看護必要度 【一般病棟用の重症度、医療・看護必要度】 平成28年6月30日 (問1)「一般病棟用の重症度、医療・看護必要度に係る評価票評価の手引き」について、「7 専門的な治療・処置」の「⑪ 無菌治療室での治療」の留意点に、個室であることが求められているが、個室ではないが多床室において、パーテ-ションなど個室に準ずる状態で、室内の空気清浄度等の基準を満たしていれば、当該項目に該当するとしてよい... 2016年7月1日 きゆ
看護必要度 【一般病棟用の重症度、医療・看護必要度】 平成28年6月14日 (問1)「一般病棟用の重症度、医療・看護必要度に係る評価票評価の手引き」について、「C 手術等医学的状況」において「同一疾患に起因した一連の再手術の場合は、初回の手術のみ対象となること」とあるが、一旦退院し再度入院した場合(入院期間が通算される再入院を含む)には、評価の対象となるのか。 (答) 対象となる。 (問2)重... 2016年6月15日 きゆ
ブログ 診療情報管理士 業務 データ提出加算、診療録管理体制加算 出来高病院で診療情報管理士の業務について 診療録管理体制加算、データ提出加算を算定するための業務をメインとして一人で働いています。 診療録管理体制加算の業務? 1.入院カルテの中身をPCに登録(データベース化)する。 データベース化にすることによって、様々な統計が出来るようになります。 入院カルテの中身を登録というのは... 2016年6月9日 きゆ
看護必要度 一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」 C項目 まとめ 看護必要度 2016 c項目 術式 一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」 C項目 救命等に係る内科的治療... 2016年5月20日 きゆ
看護必要度 看護必要度 2016 c項目 術式 共通項目 1.判断基準に示された術当日からの期間については、術当日を含む日数である。 2.検査のみを実施した場合には評価の対象とはならない。 3.手術の開始時刻および終了時刻が0時をまたぐ場合、手術が終了した日を手術当日として評価する。 4.予定手術として二期的に手術を行う場合は、それぞれの手術が評価の対象となる。 例... 2016年5月20日 きゆ
看護必要度 一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」 C項目 救命等に係る内科的治療 共通項目 医師または看護職員の判断により行われるものであること。 同一入院中の同一日に複数の手術等を実施し、該当項目が複数となる場合は、主たる病名に起因する該当項目で評価を行うこと。 同一入院中に複数の手術等を実施し、実施日が異なる場合には、それぞれの手術日から起算して評価が可能であるものであること。 同一疾患に起因し... 2016年5月20日 きゆ
ブログ H28 データ提出加算 施設基準 H28 点数 1 データ提出加算1 (入院中1回) イ 200床以上の病院の場合 120点 ロ 200床未満の病院の場合 170点 2 データ提出加算2 (入院中1回) イ 200床以上の病院の場合 130点 ロ 200床未満の病院の場合 180点 A207診療録管理体制加算に係る届出を行っている保険医療機関... 2016年5月11日 きゆ
エクセル エクセル 平均在院日数 ピボットテーブルって!? [医療資源病名 ICD]をMDCへ変換 ! No.2 DPC MDC 平均在院日数の作り方を公開します!! 最終的に下図になります! 「をMDCへ変換 !NO.1で作った一覧」をMDC別平均在院日数、横グラフしてみたいと思います。 これが出来るようになれば自院と他院との比較しやすくなる(ベンチマーク)といった様々なメリットが生まれます! 例えば、厚生労働省が公開しているデ... 2016年4月27日 きゆ
エクセル エクセル [医療資源病名 ICD]をMDCへ変換 ! 医療資源病名をMDCへ変換させる方法をまとめてみました。 ICDをMDCへ簡単に変換できないだろうかなーって?? それが出来ます!それを教えます(^^)! MDC別平均在院日数を作ることによって、厚生労働省のDPC公開データを比較しやすいメリットがあります! MDC別平均在院日数を作るには最低でもこのデータが入ってい... 2016年4月22日 きゆ
エクセル エクセル 退院時サマリー 退院時要約 完成率 簡単 エクセルでサマリー完成率を管理しているのでご参考頂ければと思いまとめてみました。 まず、エクセルで下図のように作成します。 例として入力します。 「あ」 H28.2.23入院 H28.3. 1退院 在院日数は「8」なので 在院日数を求めるには、「退院日-入院日+1」として求めます。 エクセルでの式は下図になります。 ... 2016年4月20日 きゆ
看護必要度 平成28 年度診療報酬改定に関する Q&A 1.重症度、医療・看護必要度 1.重症度、医療・看護必要度 ※重症度、医療・看護必要度に係る評価票「評価の手引き」は、以下の通知に含まれています。 「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(通知)」(平成 28 年 3 月 4 日保医発 0304 第 1 号)別紙 7 (1)A 項目について Q1.「8.救急搬送後の入... 2016年4月13日 きゆ
看護必要度 【一般病棟用の重症度、医療・看護必要度】 平成28年度 質疑解釈 2016/3/31 (問1)「一般病棟用の重症度、医療・看護必要度に係る評価票 評価の手引き」において、一部の評価項目において看護職員以外の職種が実施または評価するとあるが、 ① 具体的にどの項目で、どのような職種が評価できるのか。 ② 事務職員や看護補助者でも可能か。... 2016年4月11日 きゆ
データ提出加算 取得へ 出来高病院 データ提出加算 取得までの道のり No.2 出来高病院にてデータ提出加算取得は疲れました(-_-;) 理由は出来高病院なので、ICDは無縁です。 レセプトや医事レセコンは病名だけで済むし、また胃癌や大腸癌術後とか、詳細部位を記載しようとしない。調べたら上行結腸癌と分かることが多すぎる(-_-;)胃体部癌とかね。。。 考えてもキリがないので、がむしゃらにやるしかな... 2016年3月19日 きゆ
データ提出加算 取得へ 出来高病院 データ提出加算 取得までの道のり No.1 当院は出来高病院で一般病棟、その他病棟を合わせて200床未満です。 平均在院21日以下、入院料は10対1一般病棟で算定しています。 データ提出加算取得までの道のりは本当に辛かった 過去を振り返れば、 H27.1 医事課から離れて診療情報管理士として 一人部署からスタート(゜_゜) データ提出加算を取得する為には、 診療... 2016年3月19日 きゆ
業務改善 全国がん登録 全国がん登録 業務 Dr 確認 どうやって?? 全国がん登録 H28.1.1スタート! 届け出の対象 がん登録等の推進に関する法律では、「がん」とは、悪性新生物その他の政令で定める疾病と定義されています(第2条第1項)。 また、原発性のがんについて、当該病院等における初回の診断が行われた時、届け出ることが義務づけられています(第6条)。 当院では、「国立研究開発法人... 2016年2月23日 きゆ
データ提出加算 関連 DPC 様式1 精神保健福祉法に関する情報 入院形態とは? 精神保健福祉法に関する情報について 「A006030 精神情報/医療資源 ②ICD10コード」がMDC17及び01021xに定義される傷病名になる場合、又は精神病棟への入院がある場合は入力必須となる。 ②精神保健福祉法における入院形態 任意入院の場合は”1” 任意入院(法第22条の3) [対 象]入院を必要とする精神障... 2016年2月16日 きゆ
ブログ H28 診療報酬改定 A207-2 医師事務作業補助体制加算 通知 項 目 現 行 改正案 A207-2 医師事務作業補助体制加算(入院初日) [点数の見直し] 1 医師事務作業補助体制加算1 イ 15対1補助体制加算 860点 ロ 20対1補助体制加算 648点 ハ 25対1補助体制加算 520点 ニ 30対1補助体制加算 435点 ホ 40対1補助体制加算 350点 ヘ 50対1補... 2016年2月13日 きゆ
ブログ H28 診療報酬改定 A245 データ提出加算 通知 項 目 現 行 改正案 A245 データ提出加算(入院中1回) [点数の見直し] 1 データ提出加算1 イ 200床以上の病院の場合 100点 ロ 200床未満の病院の場合 150点2 データ提出加算2 イ 200床以上の病院の場合 110点 ロ 200床未満の病院の場合 160点 1 データ提出加算1 イ 200床以... 2016年2月13日 きゆ
データ提出加算 関連 DPC 様式1作成 転棟 子様式必要? DPC調査事務局問合せ済 Q.12/25に一般病棟に入院したが、容態悪化などの為同日、その他病棟へ転棟し、12/31退院となった場合は? <様式作成方法> 親様式12/25~12/31 子様式①12/25~12/25(一般病棟) 子様式②12/26~12/31(その他病棟) として作成すべきなのか? もしくは、 親様... 2016年2月5日 きゆ
平均在院日数 エクセル 簡単 エクセルpickup 平均在院日数 計算 エクセル 簡単 平均在院日数 A:当該病棟における直近3ヶ月間の在院患者延日数 B:当該病棟における当該3ヶ月間の新入棟患者数 C:当該病棟における当該3ヶ月間の新退棟患者数 なお、小数点数以下は切り上げる。 除外... 2015年6月26日 きゆ
診療録管理体制加算関連 診療録管理体制加算 退院時要約記載率9割 診療録管理体制加算1の施設基準、退院時サマリー9割以上についてまとめたいとおもいます。 ポイント! 1;全診療科において退院時要約が全患者について作成されている。 2;退院日の翌日から起算して14日以内に完成されて中央病歴管理室に提出された者の割合が毎月9割以上であること! (退院日の翌日から起算し14日以内に完成され... 2015年6月16日 きゆ
事務連絡等 医師事務作業補助体制加算 Q&A 疑義解釈 まとめ <事務連絡まとめ> 問1.治験に係る事務作業は医師事務作業補助体制加算に含まれるか。 答 含まれない。(H26.3.31) 問2.A207-2医師事務作業補助体制加算の施設基準に示される、年間の緊急入院患者数について医療保護入院又は措置入院により入院した患者も含まれるのか。 答 含まれる。(H24.3.30) 問3.医... 2015年6月10日 きゆ