一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」 C項目 救命等に係る内科的治療
項目名定義留意点










経皮的血管内治療
(2日間)
・経皮的な脳血管内治療
K178 脳血管内手術
K178-2 経皮的脳血管形成術
K178-3 経皮的選択的・塞栓溶解術
K178-4 経皮的脳血管回収術
(新)K178-5 経皮的脳血管ステント留置術
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術

・t-PA療法
A205-2 超急性期脳卒中加算

・冠動脈カテーテル治療
K546 経皮的肝動脈形成術
K547 経皮的肝動脈粥腫切除術
K548 経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)
K549 経皮的冠動脈ステント留置術
K550 冠動脈血栓溶解療法
K550-2 経皮的冠動脈血栓吸引術
K570-3 経皮的肺動脈形成術

・胸部又は腹部のステントグラフト挿入術
(新)K560-2 オープン型ステントグラフト内挿術
K561 ステントグラフト内挿術

・選択的血管塞栓による止血術
K615-1 血管塞栓術・止血術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)
K615-2 血管塞栓術・選択的動脈化学塞栓術
K615-3 血管塞栓術・その他のもの
・検査のみの場合は含めない
・肝動脈塞栓術は含める。
②経皮的心筋焼灼術
等の治療(2日間)
・経皮的心筋焼灼術
K595 経皮的カテーテル心筋焼灼術
K595-2 経皮的中隔心筋焼灼術

・体外ペースメーキング術
K596 体外ペースメーキング術
*1入院中に初回に実施した日から2日間までに限り評価を行う項目

・ペースメーカー移植術
K597 ペースメーカー移植術
K598 両心室ペースメーカー移植術

・除細動器移植術
K599 埋込型除細動器移植術
K599-3 両室ペーシング機能付き埋込型除細動器移植術
・ペースメーカー交換術及び除細動器交換術は含めない
・体外ペースメーキング術は、1入院中に初回に実施した日から2日間までに限り評価を行う
③侵襲的な消化器治療
(2日間)
・内視鏡による胆道・膵管に係る治療
K682-3 内視鏡的経鼻胆管ドレナージ術(ENBD)
K682-4 超音波内視鏡下瘻孔形成術(腹腔内膿瘍に対するもの)*「膵膿瘍」「閉塞性黄疸」に対して行ったものが該当と推測される。
K685 内視鏡的胆道結石除去術
K686 内視鏡的胆道拡張術
K687 内視鏡的乳頭切開術
K688 内視鏡的胆道ステント留置術
K707-1 膵嚢胞外瘻造設術(内視鏡的によるもの)
K708-3 内視鏡的膵管ステント留置術

・内視鏡的早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術
K526-2 食道・早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術
K653-2 胃・早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離

・肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法
K697-3 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)

・緊急時の内視鏡による消化管止血術
K533 食道・胃静脈瘤硬化療法(内視鏡によるもの)(一連として)
K533-2 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術
K654 内視鏡的消化管止血術
K722 小腸結腸内視鏡止血術
・検査のみの場合は含めない
・内視鏡的早期悪性腫瘍粘膜切除術又は内視鏡的ポリープ切除術を実施した場合は含めない
・緊急時の内視鏡による消化管止血術は、慢性疾患に対して予定された止血術や硬化療法を行う場合、同一病変について1入院中に再止血を行う場合、内視鏡治療に起因する 出血に対して行った場合等は含めない
・以下の項目は、「内視鏡による胆道・胆管に係る治療」に含めない。
K682-2 経皮的胆管ドレナージ術
K689 経皮経肝胆管ステント挿入術
K691-2 経皮的肝膿瘍ドレナージ術

共通項目

  1. 医師または看護職員の判断により行われるものであること。
  2. 同一入院中の同一日に複数の手術等を実施し、該当項目が複数となる場合は、主たる病名に起因する該当項目で評価を行うこと。
  3. 同一入院中に複数の手術等を実施し、実施日が異なる場合には、それぞれの手術日から起算して評価が可能であるものであること。
  4. 同一疾患に起因した一連の再手術の場合は、初回の手術のみ評価の対象とすること。
  5. 手術領域が複数にわたる場合には、主たる領域で評価を行うものであること。
  6. 選択肢の判断基準に示された術当日からの期間については、術当日を含む日数であること。

看護必要度 Hファイル C項目 救命等に係る内科的治療 経皮的血管内治療(2日間)

看護必要度 Hファイル C項目 救命等に係る内科的治療 経皮的心筋焼灼術等の治療(2日間)

看護必要度 Hファイル C項目 救命等に係る内科的治療 侵襲的な消化器治療(2日間)

スポンサーリンク
いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ 第1巻 まずは統計アレルギーを克服しよう! (Dr.あさいのこっそりマスターシリーズ)